アリプロソングランキング2013 投票コメント一覧
曲名50音順です。

a la cuisine 女19歳〜22歳◆高校受験の勉強をしながら聴いていたのが懐かしいです。幸せな感じと、ちょっとセクシーな感じがあります。でも歌声がかわいらしいので、セクシーな部分も含めた幸せって感じで好きです。白と少し濃いピンクってイメージです。
ALICE同罪イノセント 女19歳〜22歳◆今一番好きな曲です。ALI PROJECTらしくて燃えます。
ALICE同罪イノセント 女16歳〜18歳◆この曲がローゼンの主題歌でも良かった。大好きです。
ALICE同罪イノセント 女19歳〜22歳◆少女から女性になっていくのを美しく歌っていて、好きです。
Animals on the Earth 女19歳〜22歳◆心の奥底にあるものが奮い立たされる曲です。
Animals on the Earth 男29歳〜35歳◆暖かい歌詞のせいか、妙に開放感がある。そこが好きです。
Animals on the Earth 女19歳〜22歳◆歌詞がとても感動的だからですわッ!
apre le noir 隠密19歳〜22歳◆白アリだけど黒っぽいところが好きです。
Daphne 女16歳〜18歳◆この曲は深い眠りに酔える
Erotic&Heretic 女19歳〜22歳◆アリカ様の大人っぽい歌い方が好き。
Feliciter 男29歳〜35歳◆アリプロ流のお祝いソング。最初聴いた時、嬉しい驚きがありました。
Fraulein Rose 女19歳〜22歳◆曲が好きです。もちろん歌詞も好きですが!昼に洋菓子とミルクティーでも飲みながら聴いていたいです。
Fraulein Rose 女19歳〜22歳◆ローゼンイメージに合ってて好き
GOD DIVA 女16歳〜18歳◆アリカ様の魔笛素晴らしいです。 真似したいけれど真似できない、そんな音域です。
GOD DIVA 女16歳〜18歳◆魔笛をリスペクトしたハミングが美しい。
Halation 女19歳〜22歳◆いろんな音が混在していて、摩訶不思議ですが、なぜか耳に心地よい曲です。アリカ様の声もなんだか楽器の1つとして入り込んでる感じがします。 これまた不思議だけど素直でまっすぐな歌詞にも共感できて好きです。
Hell's Maria 隠密19歳〜22歳◆アリプロの中では珍しいタイプの曲だと思います。
In The World 女16歳〜18歳◆好事家達のカタルシスで初めて聴いた曲なのですが、優しさに包まれた歌詞・メロディーに、涙がでました。とても心に響きました。
KING KNIGHT 女16歳〜18歳◆何かと戦いながら前へ進む少年の様なところが好きです
KING KNIGHT 女16歳〜18歳◆「真の優しさは安逸の揺り籠に育ちはしない」 歌詞の凛々しさ、メロディーのかっこよさ。最高
La verite 女19歳〜22歳◆今までの曲と世界観は随分違うけれど、とても好きな曲です。 「隠している闇はけして光と交差しない」と云う部分が 印象的でした。
La verite 隠密19歳〜22歳◆この白アリ曲は完成度高いと思います。
LABYRINTH 女19歳〜22歳◆アリプロっぽくなくて印象的
LABYRINTH 女19歳〜22歳◆どこまでも真っ白でまっすぐな曲と歌詞に、励まされます。 自分でも意外でしたが、落ち込んでいるときに聞くと、不思議と心に響いて、力がわいてきました。
Lolita in the garret 女19歳〜22歳◆可愛くてだいすき!
Lolita in the garret 女16歳〜18歳◆何と言っても可愛らしい!アリカさんの、恋い焦がれる少女のような歌声の切なさに、少し涙ぐんでしまいます
Lolita in the garret 女16歳〜18歳◆自分の中での最も理想の少女像。 順位は毎年低いが、大好きな曲なので今年も一票
Lolita in the garret 女16歳〜18歳◆私の中での一番の『Lolita』像。ただひたすら。
Nostalgia 男19歳〜22歳◆晩夏特有の、言語化できないようなあの独特の焦燥感を、見事に表現した素晴らしい曲だと思う。
Nostalgia 女19歳〜22歳◆本当は1ポイントじゃ足りないです!好きな曲が多すぎて困ります・・・! この曲は・・・ついうっかり帰省先から帰るときに聴いちゃったらバスの中で泣きそうです。地元で大切にしている、家族や友達のことが思い浮かびます。アリカ様の地元への思いもあるのかなと考えると、人間は故郷への愛を忘れずに生きていけるのだなと思えて、うれしくなります。
Nous Deux C'est Pour La Vie 女19歳〜22歳◆フランス語を学ぼうという切欠になった曲
Poisoner 男16歳〜18歳◆暗めの曲調だけど、毒の意味が知れたような気がします。
Poisoner 女19歳〜22歳◆荒む心に追い打ちをかけてくれるから
RED WALTZ 女19歳〜22歳◆真っ赤に染まってしまったような気分になります
RED WALTZ 女16歳〜18歳◆贋作から一年経ったけど、とても好きな曲。 大人のバラード、という感じで聴くたびに女スパイに感情移入してしまう
schism 女16歳〜18歳◆解釈の難しい曲!まるで何かに溺れてしまって、どこか別の世界を行ったり来たりしている感じがします
schism 女16歳〜18歳◆歌詞が深く、考察し甲斐がある曲なので。 愛故に、というテーマを感じています。
Troubadour 男19歳〜22歳◆歌詞がかっこいいし高貴
Troubadour 女19歳〜22歳◆気高さ、真実を語ることの難しさを感じます。オーストリアの古城でMVを撮影されていることもあって、語ることの困難だった嘗ての時代をイメージしやすいです。
Troubadour 男13歳〜15歳◆pvが好き。アリカ様の衣装がおキレイです。
Virtual Fantasy 女19歳〜22歳◆あのプログレな雰囲気と、ワジーのギターが好きだからですわッ!
あたしがアリスだった頃 女16歳〜18歳◆飽きない 不動の1位
あたしがアリスだった頃 男16歳〜18歳◆心地よい曲調に、垣間見える黒い歌詞 声がせつない
アンジェ・ノワールの祭戯 女19歳〜22歳◆「誰も私にかまわないで」という歌詞がまさに少女的で好きです。
ヴェネツィアン・ラプソディー 男29歳〜35歳◆もうね…切な過ぎ…。
ヴェネツィアン・ラプソディー 女16歳〜18歳◆昔の曲ですが未だに好きです。恋する少女の歌詞が印象的です。その歌詞をアリカさんが素敵に歌い上げていてとても良いと思います。
オフェリア遺文 女13歳〜15歳◆アリカ様の声が美しすぎる
お毒味LADY 女19歳〜22歳◆毒味を特殊性癖とかけてる・・・と思うのですが、初めて聴いた時なるほどーって感心しちゃいました。テンポも良いです。ところで麝香といえばレクター博士!悪食!
お毒味LADY 女19歳〜22歳◆妖艶な歌に潜んだ猛毒の虜になりました。
お毒味LADY 隠密19歳〜22歳◆かわいらしい歌っているアリカ様の声が好きです。
コッペリアの柩 女19歳〜22歳◆絶望しているようで実はそうではなく、もう一度歩きだすという希望のある歌詞が好きです。
コトダマ 女13歳〜15歳◆とても深い歌詞で、少し悲しくなってしまう曲ですが、これも大好きです。 最後の歌詞の部分の歌い方がとても好きな感じです。
コトダマ 女19歳〜22歳◆「鬱くしい」一曲。 歌詞はもちろん、心を抉るような激しい間奏が 堪らなく好きです。
コトダマ 女23歳〜28歳◆心に残る歌詞とメロディーがやみつきになります 何度聞いても飽きません
この國の向こうに 男29歳〜35歳◆儚い旋律の上に、確固とした決意が込められた余りに凛とした歌だから
サロメティック・ルナティック 女16歳〜18歳◆恋とか愛とか,そんなことを知りたてのころ,愛って,きゅんきゅんすることだ,とか,そんなことばかり思ってて,そんななか,この曲をきいて,“愛なんて飼い慣らせ”“命がけの熱い愛を見せてあげましょうか”“今さら一人きりのまま生きてはゆけない”なんて歌詞をきいて,そうか,愛っていろいろあって,こんな激しい想いがあるんだ…と,すごい衝撃を受けたからです。。
ストロベリーパイをお食べ 女19歳〜22歳◆ロリータの心を彷彿とさせます。
ストロベリーパイをお食べ 女16歳〜18歳◆白アリな曲調に黒アリな歌詞! このギャップがたまりません、癖になります。
ストロベリーパイをお食べ 女19歳〜22歳◆曲も歌詞も可愛いのに垣間見える恐ろしさ!
ストロベリーパイをお食べ 女19歳〜22歳◆荒んだとき 聴いてムカツク相手にストロベリーパイになってしまえって思うから
ストロベリーパイをお食べ 男13歳〜15歳◆声がかわいい。リズムもいいよね。
ディレッタントの秘かな愉しみ 男19歳〜22歳◆前半と後半の曲調が様変わりします。声が綺麗!
ディレッタントの秘かな愉しみ 女16歳〜18歳◆気だるい感じがたまりません
ディレッタントの秘かな愉しみ 女19歳〜22歳◆サビの高音が素晴らしいです。この曲がきっかけで江戸川乱歩の小説を読み始めました。
ディレッタントの秘かな愉しみ 女16歳〜18歳◆妖しい感じが好き
ナルシス・ノワール 女19歳〜22歳◆禁断を近くで見ていた少女の純情に惹かれる。
ナルシス・ノワール 隠密19歳〜22歳◆すてきな曲です
ナルシス・ノワール 女16歳〜18歳◆少女の悲恋がとても伝わってくる曲です。アリカさんの声も悲しさを誘います。しかしその悲しさが私は好きです。
ナルシス・ノワール 女29歳〜35歳◆少し妖しい、少女の初恋譚。ただピュアな物より、少し妖しかったり、毒があったり、苦悩が見えたり…そういう物が好きです。
パラソルのある風景 女19歳〜22歳◆可愛い中に怖さがあるところが素敵な曲
パラソルのある風景 隠密29歳〜35歳◆リメイク希望曲bP!  去年も同じようなコメント書いてた気がする。
ピアニィ・ピンク 女13歳〜15歳◆最近の黒アリとは違う、白アリで、純粋な気持ちの歌詞がこしょばくなりますww
プラトニック 女19歳〜22歳◆切ない片想いにぴったりな美しい歌詞に、優しい弦楽器の音が絡んで、うっとりします。
ヘテロ失楽園 隠密29歳〜35歳◆この曲に1ポイント入れるのが個人的恒例になっていってるな〜。
マダム・ノワール 女16歳〜18歳◆黒アリを匂わせる曲調と幻想的な雰囲気が好きです。
マリーゴールド・ガーデン 女16歳〜18歳◆柔らかい曲調が好きです。
メガロポリス・アリス 女19歳〜22歳◆近未来的な音と歌詞が素敵。発表から何年経っても、いつでも新鮮な印象をくれる曲です。
ローズ家の双子達 女19歳〜22歳◆きらきらしていて美しくて可愛くて少し毒のあって。 聞いているだけでわたしもローズ家の一員になれた気がするのです。
ローズ家の双子達 女16歳〜18歳◆可愛い
ローズ家の双子達 女16歳〜18歳◆久々の白アリ!可愛くて大好き
ローズ家の双子達 女16歳〜18歳◆かわいらしい
ローズ家の双子達 女16歳〜18歳◆音の動きが可愛らしい! 歌い方が久々の白アリだったので 好事家として嬉しかったです。
ローズ家の双子達 女19歳〜22歳◆これぞロリータ。可愛いのに少し妖しげな雰囲気が好きです。
ローズ家の双子達 女19歳〜22歳◆テンポと歌詞が可愛い
ローズ家の双子達 隠密19歳〜22歳◆凄く可愛いんだけれどちょっと残酷なところが白アリといえどもアリプロらしさが出ていて気に入った
ローズ家の双子達 女19歳〜22歳◆リズム感と歌詞の可愛いフレーズが好き。
ローズ家の双子達 女19歳〜22歳◆とっても可愛い一曲ですよね! 鈴が転げるような音とアリカ様の声がロリータ雰囲気満載です。お気に入りです。
ローズ家の双子達 男19歳〜22歳◆可愛い。そろそろ飽きてきたかなって頃に自分のツボを突く曲を出してくるあたりがいやらしい。 おかげでまだまだファンを辞めることは無さそう。
ローズ家の双子達 男29歳〜35歳◆サビの細かい進行が、くるくると踊っている双子の少女を連想させる。またそれとは別に、蒼星石と翠星石を連想する事もある。
ローズ家の双子達 女16歳〜18歳◆とても華やかな曲調と歌詞でアリカさんのバラ園に引き込まれるようです。とても素敵です。
ローズ家の双子達 女19歳〜22歳◆歌詞も可愛らしいし、曲調も大好き。これを聞きながら歩くと、華やかな気持ちになれます。今年はこれが一番です!
ローズ家の双子達 女16歳〜18歳◆可愛いとにかく可愛い
ローズ家の双子達 女19歳〜22歳◆初めて聴いたとき、ロリィタに生きる乙女達にテーマソングを頂いた気分でとても嬉しかったです。
ローズ家の双子達 女19歳〜22歳◆可愛い曲調と聴いてて目に浮かびそうな情景が荒む心を癒してくれます
ローズ家の双子達 隠密29歳〜35歳◆新曲枠は、最もリピート率の高かったこの曲に。      新アルバムは最初なかなか入りこめなかったんですが、いつかのアリセレのコメントで疑問氷解・納得しました。毒じゃなくて棘、なんですね。
わが臈たし悪の華 女16歳〜18歳◆一番はじめに聴いたアリプロの曲で今でも大切な曲なので。 辛い時、この曲を聴いて励まされています。
わが臈たし悪の華 女16歳〜18歳◆サビ前のサイケ音が素敵。
わが臈たし悪の華 隠密19歳〜22歳◆黒々としていて黒アリにふさわしい曲だと思った
わが臈たし悪の華 男19歳〜22歳◆リリース当初からずっと病みつきの黒アリ
わが臈たし悪の華 女19歳〜22歳◆カラオケで必ず歌うからです!ルルーシュの気落ちがよく表れていると思います。
阿修羅姫 男13歳〜15歳◆サビがかっこいい。テンションMAX。
阿芙蓉寝台 女13歳〜15歳◆アヘンというテーマだけでも心惹かれるのに、これはもう素敵・・・
阿芙蓉寝台 女19歳〜22歳◆嗅いだこともないのに阿片を嗅いだようなそんな恍惚感。 狂気的で何処までも報われない歌詞が最高。
阿芙蓉寝台 男29歳〜35歳◆自分の中での定番曲。間奏での毒が拡散していくようなおどろおどろしさから最後のサビまでの流れがとても重々しくて好き。
阿芙蓉寝台 女19歳〜22歳◆殺し愛(?)の曲、大好きです。 愛する男に殺されてもなお、自分が男を殺して共に地獄へ堕ちようとする女の姿は一見狂ったように見えますが、わたしには健気に見えます。 愛する人となら地獄でも共にいたい。 素敵な狂愛です
阿芙蓉寝台 女29歳〜35歳◆毒を含んだ悲恋の歌…物語性が強くて、1つの小説を読んでいるようです。
阿芙蓉寝台 女19歳〜22歳◆単にグロいだけでなく、退廃的でどこか美しい感じがします。
愛だけじゃない 女19歳〜22歳◆片想いしている私にはすごく共感できる曲で、すごく元気が出ます! 最近はまっています。信じられないくらいかわいいです(笑)
愛と誠 女13歳〜15歳◆最初に聞いた瞬間惹かれました
愛と誠 女16歳〜18歳◆大和ソングで一番好き
愛と誠 女16歳〜18歳◆大和ソングの定番! 歌詞、曲もすごくよく 生ライブで聴いた時は涙出ました。
愛と誠 女19歳〜22歳◆大和男児、大和撫子ならば必ず共鳴する作品だと思います。
愛と誠 女16歳〜18歳◆大和の曲で一番好きです。
愛と誠 女16歳〜18歳◆美しい。かの新選組を彷彿とさせる。
愛と誠 女16歳〜18歳◆大和魂を、この曲を聞いて知りました。
愛と誠 女16歳〜18歳◆これに勝る大和ソングはないです
愛と誠 女16歳〜18歳◆歌詞のかっこよさと男を待つ女性の気持ち。とても伝わってきます。曲自体も素敵です。
愛と誠 女29歳〜35歳◆この曲がきっかけでファンになりました
愛と誠 女19歳〜22歳◆わたしの中で不動の1位です。決してゆるぎません。 何度聴いても大和愛を感じて涙することも少なくありません。ライブは号泣でした。 本当にいつまでも大切にしたい曲です。
愛と誠 女19歳〜22歳◆素敵な曲!!!
愛と誠 女23歳〜28歳◆カッコいい
愛と誠 男19歳〜22歳◆テンションを上げたいときに聴く曲No.1
愛と誠 女19歳〜22歳◆この曲なくしてアリプロは語れません。大切に聴き続けていきたい曲です。
愛と誠 女23歳〜28歳◆とにかくかっこいい 心を奮い立たせる曲
逢魔ヶ恋 男19歳〜22歳◆これぞ神!大好きな曲です! 今回も頑張ってほしいです!
暗黒サイケデリック 女16歳〜18歳◆歌詞が全部好き
暗黒サイケデリック 女16歳〜18歳◆永遠のバイブル。 この曲に投票しないと気が済まない。
暗黒サイケデリック 女16歳〜18歳◆個性的であり、アリカさんらしいなと思った
暗黒サイケデリック 女13歳〜15歳◆「嫌われて疎まれてそれで世界が終わるわけじゃなし」 聴いた当時、いじめで不登校だった私にはとても心にきました。 他にもいい歌詞はいっぱいありますが、一番心に残ってます。
暗黒サイケデリック 女19歳〜22歳◆元気の出る一曲! 気分が沈んでいる時に聴くと救われます。
暗黒サイケデリック 女16歳〜18歳◆『人生はなんぼのもんだわ』 この曲に何度も救われました。 特別が欲しいです。
暗黒サイケデリック 女19歳〜22歳◆何度聴いても救われます。 沈んだ時によくこの曲でアリカさまに喝を入れてもらいます。 他人は他人。自分は自分。 無理に合わせる必要などないと学びました。
暗黒サイケデリック 女19歳〜22歳◆この曲を聴いて救われました
暗黒サイケデリック 女16歳〜18歳◆どんな社会でも生きていけますね
暗黒天国 女16歳〜18歳◆私がALI PROJECTと出会った曲です。 小学生の時だったかな。。 かみちゃまかりんのopで,初めてきいて,「え!なにこの曲!素敵!!」 と……そこからファンになりました。今思えば運命だったのかな…と(笑) なので,今でも大好きな曲です。
暗黒天国 女16歳〜18歳◆ジャズらしいリズムがアリカ様の歌声とよくあってらっしゃる。
闇の翼ですべてをつつむ夜のためのアリア 女19歳〜22歳◆ゴシオペのも好きですが、どちらかというと原曲の方が好きなのでこっちに。聴いていると本当に癒されます。高音が美しいです。闇の翼という言葉は歌詞に出ませんが、楽曲から感じる、神秘的な悲しみを秘めた包容力みたいなものは、まさに闇の翼と言えるような気がします。
王的血族 男19歳〜22歳◆なぜか突然聞きたくなる曲でそんな魅力がある!
乙女の祈り 女19歳〜22歳◆音楽全体の中毒性がすごく高くて、耳が興奮します(笑)イヤホン推奨です。 かわいい声と、ちょっと毒っぽいムードがすごーくマッチしています。甘いけど、凶暴な感じが好き。 ひたすらお二人の才能を感じます!
乙女の祈り 女19歳〜22歳◆強気になれる
乙女の贖い 女19歳〜22歳◆変わりたいけど変わってあげられない。 苦しみを分かってあげられない。 そんな想いの詰まった美しい曲だと思います。
乙女の贖い 男19歳〜22歳◆すごく中毒性が高い曲です。 何度も聞いてしまいます!
乙女の贖い 女19歳〜22歳◆水銀燈は本当は優しいのだなと改めて実感しました。
乙女の贖い 女19歳〜22歳◆最後の「あなたになれない私の罰」が美しいメロディーと相まって胸にきます。
快恠奇奇 女16歳〜18歳◆全体的に歌詞がかっこよくて好きですね。。。 真っ白な砂漠のなか,きらきらと光を反射する衣装…そしてなにより,アリカさまが綺麗でかっこよくて美しい……
快恠奇奇 女19歳〜22歳◆只々、その雄大さの前に涙してしまいました。
快恠奇奇 男13歳〜15歳◆美しく、爽やかな曲調に喝采采です!
快恠奇奇 女23歳〜28歳◆この曲を聴くと、どこまでも自分の世界が拓けていけるような心地がする。20周年に相応しい名曲!
快恠奇奇 女16歳〜18歳◆アリプロ自身の決意ともとれるような歌詞や曲調がとても印象的です。この曲を聞いていると自分も前向きになれます。
快恠奇奇 女19歳〜22歳◆アリプロの集大成ともいえる曲だからですわッ!
快恠奇奇 女16歳〜18歳◆20年の道程を感じた! 前向きになる
快恠奇奇 女19歳〜22歳◆アリプロにしては珍しく(?)生きるだけで幸せみたいな希望をくれる曲なので好きです。落ち込んだ時に聴きます。
快恠奇奇 女23歳〜28歳◆アリカさんが自分自身のことに言及した唯一の曲だから。歌姫アリカさん、一生ついていきます。
快恠奇奇 女19歳〜22歳◆開放的で壮大な感じが聴いていて気持ちいいです。
快恠奇奇 女19歳〜22歳◆新鮮な風が吹いた感じで感動しました。
灰桜 女19歳〜22歳◆灰色の桜が咲いている傍らに、アリカ様が着物姿で立っているのがついつい思い浮かびます。きっと、地獄に連れていかれそうだと思いつつついていってしまいそう。なのに、ロマンチックなメロディーが本当に綺麗で気がつくと聴き終わっているんです。
灰桜 女16歳〜18歳◆和!
贋作師 隠密19歳〜22歳◆初めて買ったアルバムのタイトルソングですが鮮烈なまでの刺激を受けました。アルバムのコンセプトが滲み出ているこの曲は私にとって非常に革新的でした。
贋作師 女19歳〜22歳◆「偽善に勝る悪こそが善」 この歌詞がもう深く胸に突き刺さりました。 偽りの善には隠れた悪、偽りの悪には隠れた善がそれぞれあるかもしれない。それに騙されるかは結局自分次第であり、信じられるのは自分だけ。しっかり我を持っていれば真の善悪を見極めることができるかもしれない、と深く真偽と善悪を考えてしまう曲です。
贋作師 女19歳〜22歳◆本当にサビ直前の、テンポアップを示す畳みかけるような音が好きです!そしてあの真っ黒な歌詞と歌声が次々と飛び込んでくるので、気分が良くなります。本物の脆さと、贋物の強さを描いているようで、本当は人間の弱さが表されているんじゃないのかって思います。
贋作師 隠密29歳〜35歳◆応援歌として認識しているので。昨年にひき続き投票。
鬼帝の剣 女16歳〜18歳◆厳つく力強い曲調に、心高ぶる感じがします
凶夢伝染 女16歳〜18歳◆最近のアリプロのシングル楽曲の中では群を抜いて好きな曲なので。 生と死が表裏一体というのを感じました。
凶夢伝染 女19歳〜22歳◆ジャケットやPVの完成度、詩の力強さ、どれをとっても最高の作品。「ほんとは痛いほど生きていたいんだ」人の心の叫びを代弁していると思います。
凶夢伝染 女16歳〜18歳◆一年半以上聞いていますが未だに飽きません。PVもジャケットも歌詞もかっこいいです。純粋な黒アリがすきなので、私にはドストライクです!
凶夢伝染 隠密19歳〜22歳◆出逢いの曲です。アリプロの悍ましい楽曲を好きになれたのはこの曲のおかげですね。見事に伝染しました。
凶夢伝染 女19歳〜22歳◆イントロからもうテンションが上がりますね! 何度もリピートしていました! Anotherの世界観も伝わってきて、とても好きな一曲です。
凶夢伝染 男29歳〜35歳◆かっこいい、ひたすらにかっこいい
凶夢伝染 男19歳〜22歳◆Anotherの小説を読んでいると脳内でずっと響いている。それくらいに不気味さが心を離さない
極色一代女 女19歳〜22歳◆はじめて聞いたときこれがALI PROJECTか?!とビックリしました
極色一代女 女19歳〜22歳◆曲調が好き!毒!
極色一代女 女16歳〜18歳◆ジャズがかっこよいです
極色一代女 女19歳〜22歳◆歌ってて楽しいリズムです。毒を食らわば〜でのインカちゃん(でしたよね??)のおどけたダンスも素敵でした
極色一代女 女16歳〜18歳◆ジャジーでポップな曲調が好き!
極色一代女 男16歳〜18歳◆ジャズチック?な曲がとてもツボ サビのアリカさんの声はこの曲でしか聞けない気がする フルートがいい味を出してますね
禁じられた遊び 女19歳〜22歳◆ALI PROJECTをはじめて知った曲。 あのときALI PROJECTを知ることができてわたしは本当に幸運だったと思わせてくれます。
禁じられた遊び 女13歳〜15歳◆出会いの曲。 当時はまだ小学生だったので、歌詞の意味など全くわからなかったけど、大好きな曲です。 今も歌詞の意味は完全にはわかっていませんが…w
禁じられた遊び 女19歳〜22歳◆未だにこの曲ってアリプロの中でも似た曲が無い唯一無二の曲なんじゃないかと思います。
禁書 女19歳〜22歳◆私も本になりたいと思える曲。
禁書 女19歳〜22歳◆あのシンフォニックロックな雰囲気が、好きだからですわッ!
禁書 女19歳〜22歳◆ビブリオマニアの真髄!
禁書 女19歳〜22歳◆黒アリのなかで一番好きです。 お洒落で緊張感あふれるイントロ、ちょっと艶めいた雰囲気のAメロBメロ、どんどん吸い込まれていきそうな疾走感のサビ、恍惚感のにじみ出る歌詞、すべてが大好きです。
金いろのひつじ 女16歳〜18歳◆最後のサビのハミングが可愛い
桂冠詩人 女19歳〜22歳◆美しいの一言に尽きます。アリプロにはあまり普通の水のイメージがなくて、寧ろ水は水でも香水や特別な感じのする雪解け水、血の海が思い浮かびます(笑) この楽曲は、ジャケット写真にもあるような普通の、澄んだ水のようです。なので、とても清らかでほのかに輝いてる感じがします。
月光夜 女19歳〜22歳◆一番辛い時一番聞きたくて一番癒される曲です。
月光夜 隠密19歳〜22歳◆聞いていて自然と涙が出てくるくらい感動した曲です。
月光夜 女23歳〜28歳◆柔らかい弦の音色、心を救済するような歌詞がすばらしい。夜眠る前、寝室の月明りと共に聴くと癒される。
月蝕グランギニョル 女19歳〜22歳◆サビの盛り上がりが最高です。カラオケでの鉄板なので!
月蝕グランギニョル 女19歳〜22歳◆色褪せない名曲。
月蝕グランギニョル 女16歳〜18歳◆初めて聴いたときから お気に入りです
月蝕グランギニョル 男29歳〜35歳◆まさにアリプロ的な曲と言える為
月蝕グランギニョル 男19歳〜22歳◆黒アリの最高傑作。何度聞いても飽きない!
月蝕グランギニョル 女23歳〜28歳◆アリプロとの出会いの曲。
月蝕グランギニョル 女16歳〜18歳◆聞いた瞬間、強烈な印象がありました。
見ぬ友へ 女16歳〜18歳◆外国の人たちとおそらく出会うことはないけれど、私たちは遠く離れているわけじゃない。文化や考え方、宗教は違うけれど、それらを理解できる日がくるかもしれない。心に響くメッセージがたくさんある曲ですね!
見ぬ友へ 女19歳〜22歳◆ぜひ現代の若者に歌詞を読んで、自分の生き方や未来を考えてほしい。そう思わせる作品。
見ぬ友へ 男29歳〜35歳◆今までのアリプロの曲とは一線を画す曲調、それがまた素晴らしい
胡蝶夢心中 女19歳〜22歳◆悲しくてきれいな曲で夜に聞きたくなります
胡蝶夢心中 女19歳〜22歳◆美しい曲名だなぁ、といつも思います。 もちろん、歌詞も旋律もどれも美しくて、バラードの中では これが一番!だと思います。
胡蝶夢心中 男29歳〜35歳◆1番のAメロの歌詞がとても好きな曲。Les Pappillonsのアレンジでは最後に死を感じさせるヴァイオリンが追加されていてなおよい。
胡蝶夢心中 女29歳〜35歳◆この曲が兎に角大好きです!破滅願望を孕んだ文学的な詞と、胸を裂くような切ないサウンドがとっても素敵!
胡蝶夢心中 女19歳〜22歳◆とにかく儚くて綺麗で泣きそうになります。
黒百合隠密カゲキダン 女16歳〜18歳◆出だしの音楽がいい
黒百合隠密カゲキダン 女16歳〜18歳◆毒満載の歌詞がアリプロらしくて中毒。 メロディーもテンポがよくて素敵!
黒百合隠密カゲキダン 女19歳〜22歳◆これぞ風刺!・・・というにはそのまんま過ぎですが、劇団女優になったつもりで堂々と歌い上げると楽しくてたまりませんね
黒百合隠密カゲキダン 女16歳〜18歳◆アリプロ特有の毒・棘があり、中毒になる曲。
黒百合隠密カゲキダン 女19歳〜22歳◆MVも大好きです!某アイドルグループをけらけらと指差して笑っているように私には思えます笑 皮肉たっぷりなのに、美しいなぁと惚れ惚れしてしまいました。
黒百合隠密カゲキダン 女23歳〜28歳◆痛快な歌詞もさることながら、ロックテイストな弦の音がすてき!
黒百合隠密カゲキダン 女16歳〜18歳◆リピートが止まらない カゲキな歌詞が素敵
黒百合隠密カゲキダン 男29歳〜35歳◆ついに言ったか!という感じの歌詞ですよね。キツイこと言ってるはずなのに、何故かニヤニヤしてしまいます。
黒百合隠密カゲキダン 女19歳〜22歳◆世の中の皮肉を高らかと歌い上げ、流石アリカさま!流石アリプロだと思いました。 この曲はだんだん中毒になりましたね。
黒百合隠密カゲキダン 女19歳〜22歳◆アリカ様が常日頃思っていらっしゃることを詰め込んでいる感じがして、好きです。
黒百合隠密カゲキダン 男16歳〜18歳◆今までに無い表現の多い歌詞と落ち着いたようなハイテンションのような音楽に魅了されます。
黒百合隠密カゲキダン 女19歳〜22歳◆これぞシニカルロック
黒百合隠密カゲキダン 女16歳〜18歳◆世の中暴れなきゃって思わせてくれますね、
黒百合隠密カゲキダン 男19歳〜22歳◆すごく最近のテレビを皮肉った曲で清々しい
黒百合隠密カゲキダン 女19歳〜22歳◆生意気で余裕な感じが少女っぽく、またアリカ様の歌声とマッチしていて素敵です。
黒百合隠密カゲキダン 女19歳〜22歳◆華やかで毒を含んだ音楽。どこか楽しい感じがします。
今宵、碧い森深く 女29歳〜35歳◆「今宵、碧い森深く」に投票したかったのですが、「Romance」自体が見つからないのですが…。
四神獣飼殺し 女19歳〜22歳◆意味深な歌詞がとても気になります。
私の薔薇を喰みなさい 隠密19歳〜22歳◆素敵な赤アリだとおもいます!
私の薔薇を喰みなさい 男19歳〜22歳◆アリプロ×ローゼンのタイアップは久しぶりでもやはり強い。久しぶりにキラーチューンなシングルです
私の薔薇を喰みなさい 女16歳〜18歳◆近年のシングルの中ではかなり斬新でびっくりしました。ローゼンは今まで真っ黒な曲が多かったですが、このようなのも結構アリだなって思いました。好きです。
私の薔薇を喰みなさい 男19歳〜22歳◆ファンとしては待望の新曲。ローゼンメイデンはやっぱりアリプロ!と思える曲です
私の薔薇を喰みなさい 女19歳〜22歳◆プチバレリーナちゃん達が可愛すぎて。
鹿鳴館ブギウキ 男16歳〜18歳◆うっとりするような前奏、かっこいい伴奏、そしてなによりアリカさんのエロい歌声。 素敵です
若い死者からのレクイエム 女19歳〜22歳◆聴くと、涙が出そうになってしまいます…。ピアノとコーラスもいいぐあいに重なりあって。アリカさまが祈りながら歌っているのが、歌声から伝わってきて…追悼の歌ですね。
修羅と蝶 隠密29歳〜35歳◆地味にパピヨンは良曲が多いと思ってるんですが私だけですか。秘密の花園もかなり好きですが、アルバム中一番となるとやはり私はこの曲ですね。
春蚕 女23歳〜28歳◆蚕の糸のイメージを紡ぐ、弦楽器の旋律が心の琴線に触れます。
春蚕 女19歳〜22歳◆カタルシスまとめページを見て、魅力に気がついて夢中になりました。 アリカ様の声変幻自在だなーと思います。 世界観がすごく濃密で、音楽と歌詞から、自分もガラスの中に閉じ込められた感じがします。
春葬 女16歳〜18歳◆この曲を、失恋した後に聞いて、泣きました。
春葬 男19歳〜22歳◆精神的に辛かった時期によく聴いていたので、今でも聴くとその時の雰囲気を思い出す。
春葬 隠密29歳〜35歳◆毎回上から二番目に入り込んでくる曲。それだけ好き、ということですね。
殉教者の指 女16歳〜18歳◆妖しく激しく、狂ったような感じが好きです
処女懐胎、あるいは白骨塔より少女達は飛翔する 女16歳〜18歳◆メロディも歌詞も美しくてお気に入りなので。 カタルシスを感じます。
処女懐胎、あるいは白骨塔より少女達は飛翔する 女19歳〜22歳◆ダークで、かつパンチがきいた曲調に完全に中毒になってます。定期的に聞きたくなります。全然飽きません。 個人的にはサビよりもサビ以外のところがお気に入りです。
処女懐胎、あるいは白骨塔より少女達は飛翔する 女19歳〜22歳◆歌詞の世界観とサビの壮大さが本当に好きで定期的に聴きたくなります。
少女と水蜜桃 女16歳〜18歳◆薄幸和少女というテーマで、とても好みだった。 令嬢収録曲は全て好きだが、今一番聴いてるのはこの曲なので、一票
少女と水蜜桃 女19歳〜22歳◆背徳的な歌詞にゾクゾクしました。 「白い畳紙の上 散らばる黒髪」と目を閉じればその光景が 浮かんでくるようで・・・。 令嬢薔薇図鑑の中でも一番好きな一曲です。
少女と水蜜桃 女19歳〜22歳◆一定した三拍子に少女の悲運があいまって、涙が出てきます。
少女と水蜜桃 男29歳〜35歳◆耽美な歌詞と美しいピアノ、激しいヴァイオリン。歌詞の情景描写と比喩の秀逸さ、ゆったりとしたサビの美しさと重さ。アリプロの世界観が描き出す美しさが凝縮された曲。
少女と水蜜桃 女19歳〜22歳◆素敵な薄幸曲
少女と水蜜桃 女19歳〜22歳◆曲中の情景がぱっと目に浮かぶような歌詞がとても好きです。
少女と水蜜桃 女19歳〜22歳◆令嬢薔薇図鑑の発売前にタイトルから抱いていたイメージと違っていてびっくりしましたが、初めて聴いた時から一気に引き込まれました。意味深な歌詞とサビのバイオリンがクセになります。アルバムの中で一番好きです。
少女貴族 女19歳〜22歳◆美を我儘に語るところが好き。
少女貴族 女16歳〜18歳◆ゴスロリの原点だと自分は思います。 気品があり特別な感じがします。
少女貴族 女19歳〜22歳◆ゴシック&ロリータの永遠のバイブル。
少女貴族 男13歳〜15歳◆全ての原点。黒アリの雰囲気がたまりません。
少女貴族 女19歳〜22歳◆最近アイドル化気味なGothic&Lolitaに少し不満な私は、この曲を聴くととても背筋が伸び上がります。コルセットで締め上げられているように。これぞ少女。気高くも世界に刃を向ける勇ましさと高貴さを感じずにはいられないのです。
少女貴族 女19歳〜22歳◆まさに理想の少女像を、歌っているからですわッ!
少女貴族 女19歳〜22歳◆腐った世の中で保つ矜持
少女貴族 女19歳〜22歳◆何回聞いても耳に快感です。最初は怖くて聞き終わるとげっそり疲れていたのに…(笑) 少女の幼くて可愛い声なのにすごく邪悪で、神々しいくらい強くて…。 アリプロならではだと思います。
少女殉血 男13歳〜15歳◆サビ前の一言。これで一気にそそられた。
昭和恋々幻燈館 女16歳〜18歳◆ノスタルジーな曲調が好きです
昭和恋々幻燈館 男16歳〜18歳◆アリプロの中で最も癒される。 この曲だけで一日のいやなことをほとんど忘れられる
硝子天井のうちゅう 女16歳〜18歳◆きらきらしているけれど悲しげな歌詞が素敵
上海繚乱ロマンチカ 女16歳〜18歳◆美しくて素敵です
上海繚乱ロマンチカ 男19歳〜22歳◆幻想的な中国リズムが心地よく聴いてられる。毒と切なさがとてもマッチしている
真夏の憂愁夫 男19歳〜22歳◆曲名通りの感じの曲で大好きです! バラードな曲調なのに真夏を感じさせられるのですごいなぁと思いました。
真夏の憂愁夫 女16歳〜18歳◆贋作師で一番好き
真夏の憂愁夫 男16歳〜18歳◆残り全曲の理由 正直もう選べなくて今すぐ聞きたい曲を頭に浮かべて反射的に選びました。 後悔はありません!
真偽贋者遊覧会 女19歳〜22歳◆ライブでも盛り上がれるあの雰囲気が、好きだからですわッ!
真偽贋者遊覧会 女19歳〜22歳◆ポップな感じと、何か怪しいものが登場する歌詞が素敵。最後のアリカさんの囁きが印象的。
神の雪 女29歳〜35歳◆カタルシスで取り上げられたのが凄く嬉しかったです!こういう苦しみをずっと抱きながら人は生きていると、何処か共感する事が出来て、大好きです。
神の雪 隠密29歳〜35歳◆今年も3ポイント!  この曲でカタルシスに参加できたことがとても嬉しい。たぶん、ずっと好きな曲です。故に語ることはあまりない。
神風 女16歳〜18歳◆大和ロック大好き!!
神風 女16歳〜18歳◆初めて聴いた時これだ〜っ!と思いました かっこよくて大好きです
神風 女19歳〜22歳◆毎年夏はコレを必ず聴いています。 戦争を忘れ、犠牲になった人々を忘れていくような日本人には絶対になりたくない。今の日本が彼ら(犠牲者)の夢見た未来だと思うと本当に哀しい。 何度聴いても現代の日本を考えさせられる曲です。
人生美味礼讃 女19歳〜22歳◆カラオケで皆で合唱(笑)します
人生美味礼讃 女19歳〜22歳◆イタリア映画『最後の晩餐』、綾辻行人の『特別料理』などなど悪食や大食漢のお話を読むごとにこの曲が頭に流れ出します
人生美味礼讃 女23歳〜28歳◆怒涛の歌詞の羅列とコーラスのインパクトが癖になる。美食とみせかけ、言葉に毒を混ぜるのも忘れないところが悪趣味でイイ。
人生美味礼讃 女19歳〜22歳◆食べるという当たり前のことをここまで狂気的にかつ美しく描写できるところに惹かれています
人生美味礼讃 女16歳〜18歳◆初めて聴いた大好き曲!
水月鏡花 女16歳〜18歳◆とても落ち着きます。清らかな歌詞に、心が洗われる気がします。
水月鏡花 女16歳〜18歳◆きれい
世紀末ゲネシス 女19歳〜22歳◆壮大な世界観で、聴くたびに圧倒されます。
星月夜 男19歳〜22歳◆綺麗な旋律と素敵な歌詞
星月夜 男29歳〜35歳◆アリプロに興味を持つきっかけになった曲。個人的にストリングスバージョン大好き!
聖少女領域 女19歳〜22歳◆歌詞を覚えたくて何度も何度も聞いて耳で覚えました。
聖少女領域 女13歳〜15歳◆好きになるきっかけの曲。 初めて聴いたのは、好きになる4年前でしたが、ずっと頭の片隅に残っていた曲でした。
聖少女領域 女16歳〜18歳◆ローゼン曲!!! カラオケでアリプロを歌う時、大人数でもこれなら歌えます。 音の細かい移動が好きです!
聖少女領域 女16歳〜18歳◆アリプロと出会った記念すべき曲です。
聖少女領域 女19歳〜22歳◆初めて聞いたALI PROJECT
聖少女領域 女23歳〜28歳◆自分の初アリプロ記念曲。少女コンプレックスな歌詞とメロディラインのすべてがクリーンヒット。ロリータ系統の曲は、もうこれを超えるものはないとすら感じるほど。
聖少女領域 女16歳〜18歳◆ALI PROJECTに出会った思い出の曲です。曲調歌詞。まさにアリプロです。大好きです。
聖少女領域 女13歳〜15歳◆ローゼンメイデンと言えばの曲でとても難しいテンポなのに、とても美しく歌われていて感動したので
聖少女領域 男16歳〜18歳◆王道!!ALI PROJECT最大の武器です!!
聖少女領域 女16歳〜18歳◆PVも恋月姫の人形も好きなので一票
聖少女領域 男19歳〜22歳◆初めて聴いたアリプロの曲。小学校4年生の時に聴いてその時から心を離さなかったから。
逝ける王女の肖像画 女19歳〜22歳◆これと閉ざされた画室はアリプロの画家をテーマにした歌の数々の中で特に好きです。少女と画家の組み合わせってロマンチック!
逝ける王女の肖像画 男29歳〜35歳◆最近ラヴェルの「死せる王女のためのパヴァーヌ」が好きでよく聴いたり弾いたりしていて、(本人は特定の人物について作った曲ではなく、韻を踏んだだけだと言っていたらしいが、マルガリータ王女に捧げた曲だと紹介される事がある)この曲について考える事が多い。狭い世界でかしずかれて生きてきたこの曲の少女にとって、画家の目の中に映る自分や絵に描かれた自分こそが本当の自分だと思えていたのではないか。
逝ける王女の肖像画 女16歳〜18歳◆この陶酔感!
青蛾月 女19歳〜22歳◆静かな夜に聴きたくなります。わくわくするような夢が見られそうで。
青蛾月 女23歳〜28歳◆{蛾の翅、オフィーリアなどの言葉や弦の妖しい音がとても幻想的な雰囲気で魅かれる。
青蛾月 男16歳〜18歳◆一回聞いたときから頭に残るリズム感と歌詞がいい。
青蛾月 女19歳〜22歳◆どんどん深みへ落ちていくようなメロディがとても印象的。
青嵐血風録 女16歳〜18歳◆最後の歌詞の、血みどろ部分が好き(笑)
青嵐血風録 女19歳〜22歳◆これを越えるものはないと思う至高の一曲だと個人的に思っています。 歌詞も旋律も、聴けば聴くほど心に滲みてどうしようもなく切ない気持ちになってしまうこの曲が、一番好きです。
青嵐血風録 女19歳〜22歳◆まさに血がたぎる作品。
青嵐血風録 女19歳〜22歳◆「近づき遠ざかり抱くのは幻か」の部分の勇ましいメロディーが好きです。
青嵐血風録 男29歳〜35歳◆熱情溢れる歌
青嵐血風録 隠密29歳〜35歳◆この系統(大和系?)では一番好きです。この曲はもっと上に行っていいと思う。
赤と黒 女16歳〜18歳◆私が初めて聴いた曲で、この曲でアリプロを知った
赤と黒 男19歳〜22歳◆初めて聞いたのはファンになってすぐだったけど、それ以来ずっと自分の中の一位
雪華懺悔心中 女16歳〜18歳◆女として生き抜いてゆく強さと弱さが込められていて素敵だなぁと思ったから。
雪華懺悔心中 女16歳〜18歳◆カラオケでは必ず歌います。 メロディー、歌詞ともに好きな曲です。
雪華懺悔心中 隠密19歳〜22歳◆何度聞いても洗礼されます。
雪華懺悔心中 女19歳〜22歳◆花びらがひらひら散ってきたような、出だしのピアノからもう釘付けです。それとも、真っ白な雪でしょうか。愛しい人を可愛いと思う、その心情は並大抵でなく、一緒にあの世へ参りましょうと、心中の果てに結ばれる究極の愛。これぞアリプロジェクト!!
雪華懺悔心中 男29歳〜35歳◆自分の中では安定の神曲。東北生まれ東北育ち東北在住なのだが、この曲には歌詞だけでなく、曲にも吹雪のイメージを感じる。相当聴き込んでいる曲だが未だに何故なのかわからない。
雪華懺悔心中 女16歳〜18歳◆メロディーと歌詞が好きです。 世界観もいい!
雪華懺悔心中 女19歳〜22歳◆いつ聴いてもぞくぞくします。 女の恐ろしさ、男の哀れさ、どろどろと入り混じっていて大好きです。
雪華懺悔心中 女19歳〜22歳◆私の中で不動の一位です。遊郭を思わせる歌詞と曲調がかなり合っていて、完成度が高い楽曲の一つだと思います。
雪華懺悔心中 女16歳〜18歳◆可愛らしいイントロが好き
雪華懺悔心中 男16歳〜18歳◆私の中で不動の一位です。 最高にかっこいい
絶國TEMPEST 女19歳〜22歳◆歌声に迫力があって痺れます。とても力強い曲なので、オーケストラアレンジとかしてほしいです!MVの、空を飛んでビームを放つアリカ様の衝撃もすごかったです!
戦争と平和 女16歳〜18歳◆音楽が好き、リズムが好き、全部好き。
戦争と平和 女13歳〜15歳◆歌詞の意味深さが好きです
戦争と平和 女13歳〜15歳◆ALI PROJECTには珍しい英歌詞で、もうなんというか、アリカ様と殿、杉野さんと渡辺さん最高です!
戦争と平和 女16歳〜18歳◆歌詞に感動しました。
戦争と平和 女16歳〜18歳◆世界がこの曲聴けよって感じですね
戦争と平和 女23歳〜28歳◆考えさせられる、毎日必ず聴いてます
戦争と平和 女19歳〜22歳◆やっぱり 毎日聴いても飽きる事なく聴いて
戦争と平和 女23歳〜28歳◆今こそ国民に聞いてほしい曲です。
戦慄の子供たち 女19歳〜22歳◆一度聞いて一目惚れ、好事家たちのカタルシスで更に好きになった曲です。
戦慄の子供たち 男19歳〜22歳◆カタルシスの時に改めて聴いてとても好きになった
戦慄の子供たち 隠密29歳〜35歳◆昨年の自分に「来年は戦慄に投票するよ」と言っても信じない。私にとってはそんな、スルー確定曲だったんですが・・・カタルシスでかなり印象が変わりました。この曲の回が一番楽しかったのは自分でも意外だった。あまり聴き込んでいない、イメージの固まっていない曲の方が、あの企画では楽しめるのかも(私は、ですが)。それに気付かせてくれたこの曲に、感謝を込めて初投票!順位上がってると嬉しいな。
堕ちて候 女19歳〜22歳◆きらびやかな感じが聞いていて楽しいです。
堕ちて候 女19歳〜22歳◆POPで陽気な雰囲気が、好きだからですわッ!
堕天國宣戦 女13歳〜15歳◆カッコイイ曲で大好きです。 毒を食らわば皿までツアーの時の衣装、小道具も最高でしたし、 歌詞を間違えてたアリカ様が可愛かったです///←
堕天國宣戦 女13歳〜15歳◆戦う司書でとても感動しました。 歌詞も曲もとても好きです
胎内ヒトガタ遊戯 隠密19歳〜22歳◆歌詞が鮮烈すぎて怖いですが、私の想いを代弁してくれている部分がとても好きです。母親のお腹の中に戻して、というところがすごいです。
胎内ヒトガタ遊戯 男29歳〜35歳◆やりきれない哀しみや苦しみから生まれる狂気、と言うのが非常に印象的
地獄の季節 男29歳〜35歳◆再生回数が一番多い曲。この黒さと疾走感こそアリプロ!
地獄の季節 女13歳〜15歳◆テンポが好きです。他のアーティストさんにはない魅力が凄く感じられました。
地獄の季節 男29歳〜35歳◆AVENGERの「人類の黄昏」と言うテーマに見事に合致していた為
地獄の季節 男13歳〜15歳◆サビのフランス語がアクセント。
地獄の門 女19歳〜22歳◆西太后にを身に感じる事ができるから。
地獄の門 女19歳〜22歳◆「ラスボス」と言ったらこの曲。 歌詞も旋律もPVも・・・本当に勝てる気が全くしないです。
地獄の門 女19歳〜22歳◆アップテンポな曲調が良い。
地獄の門 女19歳〜22歳◆間奏を聞くと、PVの太陽が昇っていく様子を思い浮かべていつもたぎってます。
鎮魂頌 男19歳〜22歳◆とにかく歌詞が泣けます! まだ、聞いたことのない方は解説を読んでから 聞くことをおすすめします。 より深く曲をが感じることができます。
鎮魂頌 女19歳〜22歳◆終戦の日に拝聴したい曲。日本人の在り方を示しているような気がします。
鎮魂頌 女29歳〜35歳◆終戦記念日には、いつもこの曲を思い起こします。生きる事は苦しい事ばかりですが、自分がもし嘗て国の為に命を散らした人の生まれ変わりだったら…命を粗末にすることは決してできませんね。
鎮魂頌 男13歳〜15歳◆日本を守ってくれた英霊たちに感謝。
天譴と超克 男29歳〜35歳◆アリカ様の歌唱力が最大限活かされた曲ではないだろうか
刀と鞘 女19歳〜22歳◆MVの美しさ何度見ても飽きない。
刀と鞘 女16歳〜18歳◆PVが大好きです! アリカ様の花魁姿が美しすぎる!! ところどころの囁くような歌詞が大好きです(*^^*)
刀と鞘 女19歳〜22歳◆アリカ様のセリフが好きです。
刀と鞘 女19歳〜22歳◆今回もこの楽曲が1位でしょうか!?← THE 大和ロック!って感じですよね。他の大和ソングよりも、デロリちっくな成分が多めなのが個人的に好きなポイントです。よりロックなSENGOKU GIRLは少女で、刀と鞘は女という感じがします。
刀と鞘 男19歳〜22歳◆和風の中に現代的なミュージックがマッチしていて素晴らしい。PVも魅力的でストーリー性がある!
東方憧憬未見聞録 女19歳〜22歳◆歌詞で描かれているジパングの設定が好き。今年のライブで聞くことができて良かった。
東方憧憬未見聞録 女19歳〜22歳◆明るいメロディと切ない歌詞のギャップが、好きだからですわッ!
東方憧憬未見聞録 女19歳〜22歳◆煌びやかでエスニックな音色が大好きです。
南無地獄大菩薩 男19歳〜22歳◆令嬢のアルバム中では一番のお気に入り。片倉さんとアリカさんのセンスには脱帽
南無地獄大菩薩 女19歳〜22歳◆あの人間椅子のような雰囲気が、好きだからですわッ!
肉体の悪魔 女19歳〜22歳◆歌詞と自分を重ねてしまうとこがある。
白堊病棟 女16歳〜18歳◆最初のヴァイオリンの綺麗さといったらアリプロの中でも3本指に入るレベルにお気に入り
白堊病棟 男19歳〜22歳◆どことなくサナトリウム的な、諦めきったような退廃的な感覚が好き。清潔感のある歌詞も間奏もアウトロも全部好き。
隼の白バラ 男29歳〜35歳◆2段階転調するサビの進行が、空高く舞い上がり、天まで昇って行くという特攻隊のイメージを連想させる。また、より英霊の視点に近づいたため曲の重みを感じる。大和系の曲の中でも一番好きな曲になった。
隼の白バラ 女19歳〜22歳◆終戦の日に拝聴したい曲が増えました。
隼の白バラ 男29歳〜35歳◆右だ左だの思想を越えた大切な事を歌っている為
彼と彼女の聖夜 男29歳〜35歳◆アリプロの12月はやっぱりこれ!心温まる名バラードです!
秘密の花薗 女19歳〜22歳◆こうした終わりを迎えること無く何度も繰り返したい物語を体験するには歌という手段が最も適している気がします。
緋紅的牡丹 男19歳〜22歳◆北京Loversの方が有名ですが、この曲も素晴らしい!
病める薔薇 隠密19歳〜22歳◆切ない感じが気に入ってます
平成日本残酷物語 女16歳〜18歳◆アリカさんの気だるげな歌声から、一転して激しく意志をもった歌声に切り替わるところに魅せられます。もっと色んな多くの人に聞いてほしい曲です。
平成日本残酷物語 女19歳〜22歳◆ALI PROJECTの大和魂が私の心に最も強く響きます。
閉ざされた画室 女19歳〜22歳◆画家とモデルの2人だけの世界にロマンを感じずには居られません。私も絵を描く人間ですが、モデルがいませんので(笑)憧れなんです
閉ざされた画室 男19歳〜22歳◆不老の少女と老いた画家との対比がどことなく「ポーの一族」っぽくて素敵。画家の若かりし頃の描写がこれまた切なくて良い。
閉ざされた画室 女16歳〜18歳◆きれい
亡骸の女 女19歳〜22歳◆これも中毒性が高いです。いろんな音がモザイクアートみたいに使われていてとってもきらびやかです。 女のこれまでの生涯が走馬灯のように流れるのが美しいです。こんなところに美を見いだすアリカ様すごいと思います(笑) サビの始まりで、思いがばーーっとあふれる感じが好きです。
暴夜layla幻談 女16歳〜18歳◆アラビア感が大好き、何回聴いてもあきない!
暴夜layla幻談 女19歳〜22歳◆アラビアンナイトはどの女性も好きなはず。
暴夜layla幻談 女19歳〜22歳◆独特なメロディーが好きで、いつかライブで聞きたい曲です。
暴夜layla幻談 女23歳〜28歳◆異国風アリプロでは一番すきな曲。歌詞の完成度の高さを感じる。さらにアラビアンな呪文の言葉がポイントになっていて、楽しい。
暴夜layla幻談 女16歳〜18歳◆幻想的で神秘的な世界に酔いしれます
暴夜layla幻談 男13歳〜15歳◆音程が神。見事にアラビアという雰囲気がでている。
北京LOVERS 女16歳〜18歳◆アリカ様の歌い方が変わるのがかっこいい
北京LOVERS 女16歳〜18歳◆全体的に官能的で妖しく、背徳的なかんじが大好きです...!
北京LOVERS 女19歳〜22歳◆アリカ様の声の素晴らしさに感動する曲。
北京LOVERS 男19歳〜22歳◆曲の流れが劇的で、かっこいい
北京LOVERS 女16歳〜18歳◆妖艶な歌い出しからサビのダークな感じがとても好き。好事家仲間とのカラオケでは毎回歌うし、名曲だと思う
北京LOVERS 女13歳〜15歳◆少し狂気じみた病んだ歌詞と、曲調、LIVEverがとても好きです。
北京LOVERS 女19歳〜22歳◆こういう愛し方もいいな…と思ってしまう作品。(笑)
北京LOVERS 女23歳〜28歳◆映画や小説の中にしかないような、恐ろしいけれど美しい恋愛が一曲のなかに詰まっていて凄い。
北京LOVERS 隠密19歳〜22歳◆歌詞が一番印象的な歌ですし、メロディも大好きです。アリカ様の歌声の力強さはこの楽曲でこそ身に沁みるかと。
北京LOVERS 女19歳〜22歳◆愛する人を監禁する、まさに狂愛ですね。 なかなか自分の物にならないから閉じ込めて自由を奪う様はやはりぞくっとします。
北京LOVERS 女19歳〜22歳◆そこまで愛されてみたい
北京LOVERS 女19歳〜22歳◆愛しさと愛する故の狂気が入り混じった歌詞がたまりません。
北京LOVERS 女23歳〜28歳◆壮大なコーラスたまりません。
女19歳〜22歳◆まさに「繭」にくるまれているように、遠くから聞こえてくる神秘的な音楽。
未來のイヴ 男19歳〜22歳◆アリプロの最高傑作だと思います。旋律と歌詞のバランスが素晴らしい。
未來のイヴ 女19歳〜22歳◆聞くだけでテンションがあがってしまう、大好きな曲。 間奏の鐘のおとが大好きです。
未來のイヴ 女16歳〜18歳◆歌詞がすき♡メフィストのところ♡
未來のイヴ 女13歳〜15歳◆前奏を聞くだけでテンション上がります(*´ω`*)
未來のイヴ 女13歳〜15歳◆ロボット(?)視点の歌詞で、純粋だけど何か違う感じで大好きです。 振り付けもすぐ覚えてしまいましたw 兄が唯一好きな曲です。
未來のイヴ 女16歳〜18歳◆ライブでフリのある曲であり、アンコール曲。 サビに入る前の盛り上がりが好きです!
未來のイヴ 男29歳〜35歳◆『AVENGER』で耳にしてから、早10年か…。でも、全く色褪せない定番曲です。
密猟区 男13歳〜15歳◆「狩りにでましょう」の歌い方が耳に残る。
蜜薔薇庭園 女23歳〜28歳◆薔薇の曲の中で一番すきな歌詞。Rosengarten~の震えるように繊細な歌声も美しい。
眠れる豹 女16歳〜18歳◆色っぽい
妄想水族館 女19歳〜22歳◆あのPOP過ぎる世界観が、好きだからですわッ!
妄想水族館 女19歳〜22歳◆不動の1位です!かわいらしい曲調と、透明で浮遊感のある歌詞(設定を知っていればクレイジーな歌詞・・・!)がマッチしてて好きです。アリカ様がお好きな、ピンクと水色のイメージがあります。
妄想水族館 女29歳〜35歳◆アリカ様の可愛らしい声で歌われる、一寸不思議な曲。つい口遊んでしまったりします。
夜見のたそがれの、うつろなる蒼き瞳の。 隠密19歳〜22歳◆冷気が漂いそうなこういう楽曲は珍しい気がするし、それでいてクセのある作品で何度聞いても惹かれてしまいます。
夜見のたそがれの、うつろなる蒼き瞳の。 女29歳〜35歳◆家にもドールがいるので、自分とドールの絆を再認できて、とても心にしみる1曲です。
夜見のたそがれの、うつろなる蒼き瞳の。 隠密29歳〜35歳◆最近のシングル収録曲ではやっぱりこれが一番好きみたいです。
野性双生児 男29歳〜35歳◆自分の中にもジキルとハイドはいる。完全に別人格とは言えないけれども、この曲の彼らのようにお互いを理解し、そして苦しんでいる。
勇侠青春謳 女19歳〜22歳◆アリプロを好きになったきっかけの曲なので思い入れがあります。
勇侠青春謳 女16歳〜18歳◆かっこいい歌詞が素敵です。THE大和って感じです。
勇侠青春謳 男29歳〜35歳◆どんな齢になってもこうありたい
勇侠青春謳 女23歳〜28歳◆アリプロに出会うきっかけとなった曲 はじめて聞いたときは衝撃でした
遊月恋歌 男19歳〜22歳◆いつ聞いても色あせない曲で、大好きです。
遊月恋歌 女16歳〜18歳◆切なくて好き
遊月恋歌 女29歳〜35歳◆悲しい恋の歌がとっても綺麗だと思います。普通のラブソングではもはや物足りません!
遊月恋歌 女23歳〜28歳◆高音部分が好き
遊月恋歌 女19歳〜22歳◆悲しみのなかの儚さと相手を思う歌詞が好き
欲望 女19歳〜22歳◆蕩けるような曲調が好き。
欲望 女19歳〜22歳◆「欲望」という曲名だけれど、とても純粋で切ない感じがする。
裸々イヴ新世紀 男16歳〜18歳◆テンション上がる
裸々イヴ新世紀 隠密19歳〜22歳◆赤アリ大好きです!
裸々イヴ新世紀 男29歳〜35歳◆なんか元気になれます。この煌びやかさが好き。
裸々イヴ新世紀 男13歳〜15歳◆疾走感。確かに宇宙をかけたくなる。
嵐ヶ丘 男29歳〜35歳◆これまた黒さと疾走感が好き。昔の曲とは思えません。個人的に黒アリの原型のように思うのですが、いかがでしょう?
輪廻闇妖散華 女19歳〜22歳◆この世とあの世の境目に佇んでしまったような錯覚に陥る曲です。 人ならざるものが息をしているかのようなメロディーに、どきどきしてしまいます。必ず、夜にひとりで聴きたい一曲。
令嬢薔薇図鑑 女19歳〜22歳◆衰えることなきALI PROJECTがまたファンを驚かせてくれ、虜にしてくれた曲だと思います。
令嬢薔薇図鑑 女19歳〜22歳◆アリプロに薔薇を題材にした曲は多くありますが、薔薇自身の視点で書かれた詩に衝撃を受けました。こんなアプローチがあったのか!と。歌詞に登場する「太古の女王」や「甲冑の少女」、「楽園のイヴ」…過去のあの楽曲の彼女たちも、この薔薇たちを愛でていたのかな、なんて思いを馳せながら聴いています。
令嬢薔薇図鑑 女16歳〜18歳◆始まりのスキャットが素敵!令嬢薔薇図鑑の世界に入り込みます。
令嬢薔薇図鑑 男19歳〜22歳◆薔薇自身を主人公とするというありそうでなかったスタイルと、交歓→交感→交配の言葉遊びが好き。
令嬢薔薇図鑑 女19歳〜22歳◆出だしの高い音を小鳥のように歌い上げるアリカ様に感服しました! 今までになかった煌めくメロディーも、流石片倉氏。一瞬で耳と心が連れ去られました。最高にロマンチックな歌が世に出されたと、嬉しくなってしまいました。薔薇を主人公にした曲は、アリプロジェクトでなければ作り上げられないでしょう。
令嬢薔薇図鑑 女16歳〜18歳◆薔薇目線という斬新な歌詞。そしてアリプロらしい美しさの伝わってくる曲です。最近の曲の中ではかなりの好印象です。
令嬢薔薇図鑑 女16歳〜18歳◆美しく恐ろしい! わたしも薔薇と交わりたい 耽美!
令嬢薔薇図鑑 女19歳〜22歳◆初めて聴いた時、従来のアリプロという感じがしてすごく好きになりました。薔薇視点の歌詞なんか本当にアリカさまらしいというか、やっぱり「これぞアリプロ!」です。
令嬢薔薇図鑑 女19歳〜22歳◆アルバムを聴いた瞬間のアリカ様の高音に度肝を抜かれました。アリカ様の前世は薔薇だったに違いない。
令嬢薔薇図鑑 女29歳〜35歳◆この曲の様な、麗しく聡明な少女でありたいと思います。少女というモチーフは本当に素敵ですね。
令嬢薔薇図鑑 女19歳〜22歳◆花びらの舞ったような華やかさです。薔薇の香りがしてくるようなきがします。
令嬢薔薇図鑑 女19歳〜22歳◆アルバムの表題曲に相応しい、優雅で美しい曲だと思います。「非道の悪女も」の歌い方がすごく好きです。
恋せよ乙女 女19歳〜22歳◆恋する毒々しさに恋をしました
恋せよ乙女 女13歳〜15歳◆綺麗な曲で好きです。
蓮華幽恋 男29歳〜35歳◆歌詞の重さとヴァイオリンの激しさに、胡弓が物悲しさと美しさのアクセントを加えていて深みのある曲。Aメロの情景描写もとても好きな曲。
蓮華幽恋 女19歳〜22歳◆夏の夜に聴きたい曲
六道輪廻サバイバル 男13歳〜15歳◆歌詞が怖い。でも、よく考えると泣きそうになる。
腕 kaina 女16歳〜18歳◆かっこいい
亂世エロイカ 隠密19歳〜22歳◆すてきな曲です!
亂世エロイカ 女16歳〜18歳◆強く美しい歌詞と曲が素敵
亂世エロイカ 隠密〜6歳◆今年一番聞いた曲でした。まさに「生きる日々は亂世」!個人的に聞いてると戦闘意欲がわいてくる曲のひとつです。
薔薇架刑 女16歳〜18歳◆暗い感じがかっこいい!
薔薇架刑 女16歳〜18歳◆磔の薔薇、というのがとても考察していて美しいと思ったから。
薔薇架刑 隠密19歳〜22歳◆改めてライブで聞いてやっぱりいい曲だと思った
薔薇架刑 女19歳〜22歳◆薔薇の架刑…きっと、ものすごく鋭くて痛いのだろうなぁといつも思います。他じゃなく、薔薇の棘だからこそ痛い。シザーハンスも思い浮かびます。この曲を聴くと、黄金の光が見えてくるんです。どうしてだか、それに照らされた黄金の薔薇も。
薔薇架刑 女23歳〜28歳◆ワイルドの「ナイチンゲールと薔薇」の薔薇視点の物語のような耽美さがすてき。オペラのような難易度の高さとそれを歌い上げるアリカさんに驚かされた。
薔薇獄乙女 女19歳〜22歳◆ヴァイオリンがとても素敵な曲。大好き。
薔薇娼館 男29歳〜35歳◆曲全体としては幽玄で耽美な描写に専念していると思うが、だからこそサビの終わりのピアノの旋律が紅を差したように引き立っている。「妬ましい」という言葉が歌詞の中で使われる事はあまりないと思うが、それすらも美しく昇華させているところが凄い。2番のサビの歌詞も好き。
薔薇娼館 女19歳〜22歳◆自然で強く生きることを知らない温室の薔薇が外の世界に憧れるのは、少女を夢見る人形に似ていると思いました。
跪いて足をお嘗め 女16歳〜18歳◆最後に投票する曲は足嘗めです! アリプロ以外絶対にできない曲だと思います。 印象が強すぎます!
跪いて足をお嘗め 女16歳〜18歳◆初めて聴いた時衝撃を受けました。美しいサディズム。
跪いて足をお嘗め 女19歳〜22歳◆最高のドSソング
跪いて足をお嘗め 女13歳〜15歳◆ALI PROJECTを知ったきっかけとなった曲で独特な魅力を感じました